わたし達は口コミだけではなく、インターネットを使ってビジネス展開をしますから、最低限のインターネットマーケティングのことを理解しておく必要があります。
と言っても、そんなに難しい理論やスキルが求められるわけではありません。
日本で働くには日本語を読み書き出来る必要がありますよね?
そういう感覚で、インターネットマーケティングのスキルが求められますから、全くわからない人は、これから少しずつ学んでいけば大丈夫です。
そのためのnanairoのフォローも充実しています。あとはあなたのやる気次第です。
しかしここでインターネットマーケティングのすべてを語り始めると数冊の本が出来てしまいますので、あなたの成功に必要な項目だけに絞って、概要をお話します。
インターネット集客では、基本的にダイレクト・レスポンス・マーケティングを使います。
これは簡単に言いますと、広告やホームページを使って相手の興味をそそり、相手からの資料請求なりの動きを待つという手法です。
口コミとか、訪問販売では、こちらから先に相手に電話するなり訪問するなりして先制攻撃を仕掛ける狩猟タイプですが、インターネットではどちらかというと仕掛けをしてあとはじっくりと待つ、釣りのようなタイプですね。
インターネットでは複数の「仕掛け」があります。これをフルに活用していきます。どれかひとつだけの手法に頼ってはいけません。使えるものをフルに使うフルマーケティングが必要です。
- オウンドメディア
- ペイドメディア
- アーンドメディア
- LINE@
- YouTube
- メールマガジン
- ステップメール
- PPC広告(ペイパー・クリック広告)
- WordPress
- アメブロ
- mixi
- Facebookページ
- Facebook広告
- Twitter広告
- YouTube広告
ざっとこれだけの項目が挙がります。
しかし、あなたはこれらのすべてを今すぐにマスターしなければいけないわけではありません。ご安心ください。
当面は、Twitter、Facebook、インスタグラムなどのSNSを中心に宣伝広告と、メッセージのやり取りから始めてください。
それに慣れてきて、ご自分のメンバーさんも増えてきたら、余った時間を利用して毎日少しずつ勉強していけば良いです。
そのためのフォローもしっかりとしていきます。
これだけの学ぶべき手法があると、最初は圧倒されて「だめだ、私には無理。」と思うかもしれません。
しかし焦らなくても大丈夫です。みんな最初はそう思うものです。
しかし慣れてくると、逆に「こんなにも勉強する、活用できる手法があるなんて楽しくてしょうがない。
飽きることはないし、「長い年月かけてマスターしがいがあるビジネスだ!」と喜びに変わることでしょう。
今は、「こういう手法があるんだな。なるほど、ふむふむ。」と頭の片隅に入れておいてくだされば結構です。
ダウンを追いかけるのではなく、惹き寄せるリクルート法
これからの時代は口コミすることなくインターネット・スマホ・LINEの3つを使ってダウンを集客することが可能に!
さぁ、今すぐLINE@に登録して無料ノウハウをゲットしてください!